キャンパス

教養教育高度化機構

本サイトは、東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属 教養教育高度化機構(Komaba Organization for Educational Excellence: KOMEX)の公式サイトです。

高度化機構に所属する各部門とその事業内容を紹介します。

東京大学

東京大学

東京大学駒場Iキャンパスでは、教養学部前期課程(1・2年生全員)、教養学部後期課程(教養学部に進学した3・4年生)、総合文化研究科修士課程、総合文化研究科博士課程の学生・大学院生が学んでいます。

正門を入って正面に位置するのが時計塔を擁する1号館です。

異文化交流

国際化への取り組み

教養教育高度化機構では、国際的に活躍できる学生を育成するため、さまざまな国際交流の取り組みを行っています。

写真は、全学自由研究ゼミナールの一環としてタンザニアにフィールドワークに行ったときのものです。

グローバルな連携

グローバルな連携

東京大学は、さまざまな国際大学間ネットワークに加盟しています。

本写真は、東アジア四大学フォーラム(BESETOHA)で東京大学、北京大学、ソウル大学校、ベトナム国家大学ハノイ校の代表が一堂に会したときのものです。

キャンパス(夜)

キャンパス(夜)

東京大学駒場キャンパスには、学生の自主活動のためのスペースも充実しています。

写真は夜のコミュニケーション・プラザの様子です。

ディスカッション

アクティブラーニング

教養教育高度化機構では、写真の駒場アクティブラーニングスタジオ(KALS)に見られるように、双方的なゼミ形式の授業をやりやすくする工夫のされた教室設備を充実させています。

2011年10月に竣工した21KOMCEE(通称:理想の教育棟)では、一般教室がすべてこのようなスタジオ教室として設計されています。

21KOMCEE

21KOMCEE

2011年10月、アクティブラーニングのためのスタジオ教室やレクチャーホールを擁する新しい教育棟、21 Komaba Center for Educational Excellence (21KOMCEE, 通称理想の教育棟)がオープンしました。

地下1階から2階まで吹き抜けのガラスホール(MMホール)に設置されている石井リーサ明理氏のデザインによる照明オブジェ「光湧(こうゆう)」は、北米照明学会によりデザイン賞を受賞しています。

トピックス

2012.07.04 

セミナー「大学を社会にひらくカフェイベント『UTalk』のデザイン」を開催しました

日程 2012年7月4日(水)
時間 13:00-14:30 (3時限目)
場所 駒場Iキャンパス
21KOMCEE 2階 201教室
講師 東京大学大学院情報学環
特任助教 森玲奈氏

教養学部附属教養教育高度化機構アクティブラーニング部門セミナー大学を社会にひらくカフェイベント『UTalk』のデザインを開催しました。

詳細はアクティブラーニング部門の該当ページをご覧下さい。

2011.04.25 

新入生歓迎講演会:文化庁長官近藤誠一氏

  • 日時 4月25日(月) 18:15~19:45
  • 場所 18号館ホール

文化庁長官近藤誠一氏をお招きして、新入生歓迎講演会「これからの『文化』を語ろう」を行いました。

詳細は、チーム形成部門の該当ページをご覧下さい。

2011.02.07 

囲碁ゼミ交流会

2月21日に囲碁ゼミ交流会をおこないます。これは過去の囲碁ゼミ生、現在の囲碁ゼミ生、過去の囲碁ゼミ担当教員、現在の囲碁ゼミ担当教員、囲碁ゼミTA、囲碁に興味を持つ教職員、そして黒瀧正憲七段(東京大学特任講師)が集まるイベントになる予定です。

2011.01.28 

東大、文理融合の人材育成

教養学部 改組し新学科

東京大学はことし教養教育のカリキュラムを見直し、現行の後期課程6学科が「文系」「理系」「文理融合」の3学科に組み替えられます。文理融合の新学科(学際科学科)が設置されるのが特色です。

これらは11年度以降に入学する学生を対象とし、13年度から実質的実質的な新体制に移行する予定です。

日刊工業新聞 2011年1月5日

2011.01.27 

東京大学教養学部の新たな教育プログラム

  1. 東京大学における教養教育の体制
  2. 附属教養教育開発機構(2005~2009年)の設立
  3. DeSeCo国際標準プログラムと二人の総長

嶋田正和
IDE-現代の高等教育 2011年1月号 p.58~63

2011.01.20 

教育から学びへ:大学教育改革の国際的潮流


2010年2月19日に教養教育開発機構主催で行われた国際シンポジウムの報告書です。

全40ページ

基調講演 学生中心の学びの推進 南カリフォルニア大学の改革と成果
報告 東大駒場の新しいパラダイム
パネルディスカッション 教育から学びへの転換:その課題と方法

2010.07.20 

教養教育のすそ野広がる

駒場 ジュニアTAも活用

東京大学新聞