10月2020

イベント「東京大学でオンライン授業はどう行われたか」

イベントチラシ

2020年10月26日(月)18:00-20:00
@Shibuya QWS(渋谷キューズ)、オンライン配信あり
詳細はこちらをご覧ください(外部サイトに接続します)。

https://shibuya-qws.com/20201016academia

主催:SHIBUYA QWS Innovation協議会/東京大学教養学部附属教養教育高度化機構
共催:東京大学

SDGsオンラインセミナー開催

SDGsオンラインセミナー

フィールドで考える持続可能な暮らしと社会:黄土高原農村の自然・文化・国際協力
■日時:2020年11月4日(水)16:50~18:40(5限)
■場所:zoom開催(申し込み頂いた方に追ってURLをお伝えします)
■参加費:無料

中国北部,黄河の中流に当たる黄土高原は,砂漠化の最前線に位置する乾燥が非常に厳しい地域です。日本の約1.5倍の面積に5000万人以上の農牧民が暮らし,長年「苦しい生活を続ける貧困地域」というイメージが定着してきました。一方で,古代黄河文明が生まれ,草原・遊牧世界と畑作農耕世界との狭間で,独自の文化や技術が育まれてきた土地でもあります。またこの20年ほどは,国際機関や政府,NPO等の活動によって,生態系修復と地域開発が進められ,自然環境と社会に様々な変化が生じています。本セミナーでは,黄土高原のフィールドで長年活動されてきたお2人の講師をお迎えし,多角的な視点から持続可能な暮らしと社会について再考したいと思います。

(さらに…)

学内広報に連載コラムを掲載しました

学内広報 2020年9月号に連載コラム「リベラル・アーツの風」第41回を掲載しました。今回の担当は自然科学教育高度化部門の鹿島さんです。「「それ何マグロ?」からはじまる生命科学実験体験」というタイトルで、全学体験ゼミナール「身近な生命科学実習-マグロの魚種判別実験-」のお話しです。
記事はこちらからご覧ください。
https://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1538/03column.html

また、これまでの連載は以下のリンクからご覧いただけます。ぜひご一読ください。
学内広報連載コラム「リベラル・アーツの風」過去記事一覧


1 / 11