科学技術インタープリター養成部門

当部門では、科学技術インタープリター養成プログラムとして、社会における科学技術の意義を深く考え、一般社会と科学技術コミュニティとの間の双方向コミュニケーションを促進し、科学技術と社会のより良い在り方を構築できる人材を養成しています。

理系の学生には自分の研究内容が社会においてもつ意味を説明できる社会的リテラシーを、文系の学生には現代社会において科学技術のもつ意味を考える科学的リテラシーを身につけてほしいと考えています。
これらの社会的リテラシーと科学的リテラシーを身につけることは、これからの国際社会で活躍するうえで必須の能力であり、また21世紀の高度教養教育と考えることができます。

 

ホームページへ